性格を変えるのは不可能(だから自分らしくやるしかない)
自分のダメさと否が応でも向き合わざるを得ない仕事
今日の話はタイトルの通りで、マネージャー業には向いている性格と向いてない性格があるけれど、自分の性格を変えるのは不可能なので、出来る範囲でやれることをやるしかない、ということである。
これはある種の諦め(開き直り?)と言える。
でも、ここに難渋している人(僕もそうだった)も多いのではないかと思ったので、敢えて書いていこうと思う。
マネジメントという仕事をしていると、「自分のダメさ」と否が応でも向き合わざるを得なくなる。
そして、そのダメさは割と真に迫ったものであることが多い。
幼少期から気付いてはいたけれど、見て見ぬふりをしながら何とかやり過ごしてきたものと、対面しなくてはならないあの辛さ。
でも、対面したからといって克服できるはずもなく、ただそのダメさ加減だけがずっと付きまとうあの感じ。
もっとこうであったらいいのに。
何度もそう思うけれど、結局自分はこのままの自分でしかなく、「マネージャーに向いてねえなあ…」と思い続けることになる。
今日はそんな人に向けた僕なりのエールを書いていこうと思っている。
それでは始めていこう。
マネージャーという罰ゲームをやらされ続けている感覚
「なりたくてマネージャーになった訳じゃない」
これが僕が今でも思い続けていることである。
そして、(世間で言われるように)マネージャー業は罰ゲームでもある。
なぜやりたくもないマネージャーという仕事をやって、罰を受け続けなければならないのか?
それが僕の日常である。
皆さまはきっと大丈夫
ここに「お前はダメだ」という他者からの評価と自己嫌悪が載ってくる。
そんなことよくわかってるわ。
でも、どうしようもできないから困っているんだよ。
9年もマネージャーという仕事をやってもこのザマである。
だから、これを読んでいる皆さまは、自分の至らなさに身悶えする必要はない。
もっとダメなマネージャーがここにいるから。
性格は変わらない
かく言う僕も、何度も自分の性格をマネージャー仕様に変えようと努力したことがあった。
そして、その努力は今もなお継続中である。
でも、全く成功する見込みはない。
僕はいつもの僕の性格のまま、マネージャーに全く不向きのまま、今日も仕事を続けている。
当たり前の話であるが、性格は変わらない。
ましてや、僕はもう明らかなおじさんの年齢である。
変わるはずがないのだ。
「せめて表面だけでも…」と思った時期もあった
でも、せめて表面だけでもコーティングできないかな、誤魔化せるくらいの雰囲気を纏えないかな、とも思って、そっち方面の努力もしてみた。
別人格を纏うというか、演技をするというか、仮面をつけるというか、そのような数々の試みをやってみた。
確かに一時的には上手くいくこともあったように思う。
でも、やっぱりメッキはメッキだ。
すぐに剥がれて、ダメな僕が顔を出す。
そして、また振り出しに戻るのである。
君は君のままではダメ
「君は君のままでいい」
そんな昭和時代のポップソングの歌詞みたいなことを言いたい訳ではない。
「君は君のままではダメだ」
それが僕が9年マネージャーをやってきて思うことである。
でも、「そんなこと言ったって(言われたって)仕方ないじゃないか」というえなりかずき的開き直りも必要であるように思う。
もちろん、マネージャー仕様になるべく努力は続けるべきだ。
ただ一方でその限界も同時に知っておくべきであるように思う。
そうでないと、理想と現実のギャップの大きさに引き裂かれて絶望してしまうかもしれないから。
敗色濃厚でも、完全撤退でなければいいのでは?
「身の丈に合ったマネジメント」というのは、諦めを帯びた言葉のように聞こえるかもしれないし、ある種努力を放棄した者の戯言のように響くのかもしれない。
そして、それは事実でもある。
でも、完全撤退でなければいいのではないか、とも思っている。
確かに敗色は濃厚だ。
というか、試合は既に決している。
ただ、たとえそうであっても、そうじゃない方向に進みたい、抗っていたいという考え方があればいいのではないか、と僕は思っている。
志向性さえあればOK!
僕はそれを「志向性」と名付けている。
現状がどうであれ、自分が進みたいという方向に進もうと努力すること。
それさえあれば、マネジメントという仕事は続けていける。
そして、もしかしたら、そのような努力を理解してくれる他者が現れることがある。
もちろん、現れないことが殆どだ。
でも、たとえそうであっても、自分だけはその努力を認めることができるはずだ。
日々の努力が力を与えてくれる(こともある)
冒頭に、マネジメントという仕事は「自分のダメさ」に直面する仕事であるということを書いた。
それは変わらない。
ダメな自分はいつまで経ってもダメなまま、僕をジメっとした目で見てくる。
その視線から目を逸らすことはできない。
でも、その視線に竦みそうになった時、日々のささやかな努力、積み重ねてきた葛藤、そのようなものが自分に力を与える。
ダメなままでも一歩踏み出そうという勇気が湧いてくる。
そうやって何とか今日も仕事に向かう。
いつの日か、脳内にチップを埋め込んで、マネージャーに適した振る舞いができるようになったらいいなとは思う。
でもそんな日が来るのはずっと遠い未来だ。
それまでは、この僕で何とかやっていくしかない。
それではまた。
いい仕事をしましょう。
あとがき
「折り合いをつけてやっていくしかない」
それがマネージャーを長年やってきた僕が思うことです。
残念ながら、僕はマネージャーに向いていません。
そして、たぶん未来永劫向くことはないでしょう。
それでも、マネージャーという仕事を続けていくことはできます。
志向性を忘れず、努力だけは続けていきましょう。