2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 ウエノ課長 組織論 マネジメント以前の問題がマネジメントを阻害している 日本社会を覆う閉塞感 マネジメントの経験が長くなって、マネジメントによってどうにかできることと、どうにもならないことがだんだんとわかるようになってきた。 そして、どうにもならないことの影響度がかなり大きいことも。 それは […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 ウエノ課長 組織論 ポジティブを強要する職場 ネガティブ禁止令 「ポジティブは善、ネガティブは悪」 一般的にはこのように捉えられるだろうし、そのことについて異論を申し上げたい訳ではない。 できるだけポジティブに生きたい、仕事をしたい、と僕だって思っているから。 ただ […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 ウエノ課長 組織論 当事者意識がない職場 「それは私の仕事ではない」と考える人の激増 当事者意識の低下。 ここ数年で感じることの1つがコレである。 ジョブ・ディスクリプションの広がりが影響しているのかはわからないけれど、「それは私の仕事ではない」と考える人が激増 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 ウエノ課長 組織論 前向きなエネルギーを取り入れる仕組みを 「どうせ」という言葉を文頭につけないで済むチームの構築 成果主義と言うと、格差という言葉が付きまとってくる。 確かに格差は望ましいものではない。 でも、適切な格差がなければ、前向きなエネルギーが阻害されてしまうのではない […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 ウエノ課長 組織論 多様性ってなんだ? 多様性という同調圧力 今日の話はタイトルの通りで、「多様性って何なのだろうか?」とここ最近ずっと考えている。 現代は多様性の時代であると言われる。 そこでは個人が個人として尊重される(べきだ)と言われる。 個性や「その人 […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 ウエノ課長 組織論 「降格→再チャレンジ」という仕組みはやっぱり難しいのだろうか? 処遇と職務が極端に合っていない人への対処法とは? 平社員でも役職者でも、そのポジションに明らかに適性がない、という人に出会うことがある。 もう少し嫌味な言い方をすると、処遇と職務が極端に合っていない人(それもマイナスの方 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 ウエノ課長 組織論 上司がいるから帰りづらい問題について 付き合い残業が生産性を低下させている? 生産性の議論になると、残業時間が長いから、という言葉が付帯してくることが多い。 そして、残業時間が長い原因の1つに、「付き合い残業がある」ということがよく挙げられる。 「本当は帰社 […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 ウエノ課長 組織論 「言っても無駄」な上司たち 的外れの方向の努力が更に部下を冷めさせる 旧時代のマネジメントと新時代のマネジメント。 現代はその端境期だと僕は思っている。 かつての「ザ・昭和」のマネジメント手法が通用しなくなり、多くのおじさん(おばさん)マネージャー […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 ウエノ課長 組織論 ホワイト企業=ゆるいブラック企業? 1年で辞める新入社員たち ダイヤモンド・オンラインに、「『こんな仕事のために…』新入社員が1年で退社、ホワイト企業が“ゆるいブラック”と化す理由」(2023年6月27日)という記事があった。 タイトルだけで内容が大体わか […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 ウエノ課長 組織論 組織は変わらない。なら、どうする? 改革? 変革? マネージャーを8年もやって、その間に色々なことがあった。 その度に思うのは「組織というのは、つくづく変わらないものだな…」ということである。 中の人が入れ替わっても、組織はその状態を維持し続ける。 「改革 […]