コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2025年5月

  1. HOME
  2. 2025年5月
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 ウエノ課長 マネジメント実践編

ボトムアップを実現するには?

言うは易く行うは難し チームの改革をする際、「トップダウンではなく、ボトムアップで皆の活力を高めるようにしたい」ということがよく言われる。 言っていることはよくわかる。 でも、日本のようなタテ社会において、真のボトムアッ […]

2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 ウエノ課長 マネジメント各論

「わからせる」ことも大事

実力を勘違いしている人達 成果主義や年功序列の廃止といった流れを受けて、年齢や経験年数ではなく、その実力をもって評価を行うべきだ、という考え方が徐々に広まってきているように感じる。 そして、それを僕は望ましいことだと考え […]

2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 ウエノ課長 マネジメント実践編

マネジメントの悩み、どうしてます?

相談できる上司や同僚はいなかった(し、今もいない) 今日はマネージャーのマネジメントに関する悩みについての話である。 皆さんはマネジメントに関する悩みが生じた時、どのように対処していますか? 相談できる上司や同僚はいます […]

2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 ウエノ課長 マネジメント実践編

目的を付けない対話を

1on1とコーチング マネジメントにおいては対話(1on1)が重要だとずっと言い続けている。 ただ、そのような話をすると、「それってコーチングのことですか?」と結構な頻度で問われる。 その度に、「コーチングと言えばコーチ […]

2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 ウエノ課長 マネジメント全般

大事なのは行動だ

凄いはずの成果とクソみたいな現在地 「口が上手い人が増えている」 それを日々感じている。 「成果主義」というのは、どうやら「成果アピール主義」になってしまったようで、如何にそれが凄いものであるかを各々が競い合うことがその […]

2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編

認めと称え

上下関係と心理的安全性 昨今の職場に足りないものは「認めること」と「称えること」なのではないか? そんなことを最近考えている。 これは「褒めること」とはちょっと違う。 もちろん、「褒めること」も大事ではある。 ただ、「褒 […]

2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 ウエノ課長 マネジメント各論

嘲られたら終わり

部下との関係性は普通でいいが… マネージャーという仕事を10年近くやっている。 その中で思うのが、「嘲られたら終わり」ということである。 これはある種生き方の問題と言えるのかもしれない。 マネジメントという仕事をしていく […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 ウエノ課長 マネジメント各論

当事者意識こそが実力を向上させる秘訣だ

「それは私の仕事ではない」という言説へのカウンター 「できる人に仕事が集まる」 よく言われることである。 そして、それにゲンナリすることがあるのも事実だ。 そう、このような言い分から漏れ出ているように、僕には仕事が集まっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

本当の膿は出せないし、出さなくてもいい

2025年7月29日

押さえるべきポイントを押さえる

2025年7月27日

部下を守る為にリスクを取れますか?

2025年7月26日

可変的マネジメントのすゝめ

2025年7月24日

研修以外の方法はないのだろうか?

2025年7月22日

やらないとできない

2025年7月20日

上手くいっていない人たちが評価する仕組みへの違和感

2025年7月19日

相談される人とされない人

2025年7月17日

努力してもどうにもならないことはある

2025年7月15日

べき論と老害の境目ってどこだ?

2025年7月13日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP