2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 ウエノ課長 組織論 自走する組織 望ましいと思っていない組織における望ましいと思っていない仕事の仕方 世界は変わっているのに、組織はそのままだ。 そんなことを感じながら日々仕事をしている。 僕たちの組織は未だに工業化時代のままで、テイラー主義とは言わない […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 ウエノ課長 組織論 Do you know the meaning of trade-off? 「何でもやる」のは不可能 皆さんはトレードオフという言葉をご存知でしょうか? トレードオフとは、「何かを得れば、何かを失う」「彼方立てれば此方が立たぬ」ということを意味する。 要は、「『何でもやる』のは不可能」ということ […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 ウエノ課長 組織論 既成事実への屈伏 日本組織あるある 久しぶりに丸山眞男の言葉を借りる。 「既成事実への屈伏」とは、自分の行動を正当化する為に既成事実を利用し、「既に決まっていたことだから仕方がなかった」「個人的には反対だと思っていたが、成り行き上仕方がな […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 ウエノ課長 組織論 大物と小物 小物たちが組織を機能不全にする 世の中から大物が減って、小物が増えたなと感じている。 そしてその違いは「保身の有無」だと思っている。 多くの小物たちの、価値判断の最上位に来るのが、自己保身である。 意識しているかそうでな […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 ウエノ課長 組織論 忖度と粛清 平時と有事とイエスマンと 今日はとても固いタイトルから話を始めてみる。 ここ数年拡がった忖度という言葉。 それは何も政治の世界だけでなく、僕たちの身の回りにも溢れている現象である。 そして忖度が行われる背景には、粛清とい […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 ウエノ課長 組織論 ジョブ型雇用になればマネジメントも楽しくなるのでは? メンバーシップ型雇用とジョブ型雇用 普段自分が悩んでいることの大半はジョブ型雇用になれば解決するのではないか。 そんなことを思うことがある。 日本企業の大半は、まだまだメンバーシップ型雇用を取っていて、それがマネジメント […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 ウエノ課長 組織論 禁止と自由 「禁止が先」の社会と、「自由が先」の社会 禁止と自由のどちらが先に来るかによって、創造力の範囲が定まるのではないか。 最近はそんなことを考えている。 これはどういうことかというと、先に禁止が来ると、自由はその「隙間」に存 […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 ウエノ課長 組織論 老害上司ジャングルで生き抜く術 老害上司はたくさんいる 人口ピラミッドのせいなのか、高齢化社会の影響なのか、要因はよくわからないけれど、世の中には「老害上司」が溢れている。 ここで言う「老害上司」というのは、過去の武勇伝など自慢話ばかりする上司、自分の […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 ウエノ課長 組織論 ナイスガイ(とそれを受け入れる社会)は最強 足を引っ張られそうなものなのに コロナで鬱屈とした心には大谷翔平選手の活躍は慈雨のように染みわたってくる。 僕自身は野球のプレー経験がないので、何がどのくらい凄いのか、というのは正直よくわからない。 ただ、室伏広治を見て […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 ウエノ課長 組織論 否認の構造 意識的な記憶喪失行為 「問題があるのに、あたかも問題が存在していないかのように振舞うこと」をこの論考の中では「否認の構造化」と名付けることにする。 「え? 何を言っちゃってるんですか?(そんなもの初めから存在していないで […]