コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 ウエノ課長 マネジメント実践編

年上部下には敬語? タメ語?

回答:敬語で話そう 若くしてマネージャーになると、年上の部下がいることが往々にして起きる。 その際に敬語で話すべきか、タメ口で話すべきか? これに対する僕の基本的な回答は、「敬語で話すべきである」というものである。 とい […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 ウエノ課長 マネジメント全般

マネジメント特化=口だけ野郎?

日本社会にはマネジメントに特化した人が少ない 今日の話は僕が初任マネージャーの時に結構悩んだ話である。 マネジメントに特化すると、実際に営業する機会が減って、周囲から「アイツは口だけでなにもしない」という風評を立てられる […]

2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 ウエノ課長 キャリア論

キャリアプランも大事だけれど…

スペシャリストの成れの果て 仕事柄キャリアカウンセラー的なことを任されることがある。 これは部下もそうだし、若手マネージャーからの相談もある。 不透明な時代に、「これからどのようなキャリアを築いていけばいいのか?」と皆何 […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 ウエノ課長 マネジメント全般

届く人に届けばいい

陰キャにマネージャーはつらい マネジメントというのは、人と関わる仕事である。 そして人と関わる仕事というのは、人間関係がついて回る。 上司・部下・同僚・顧客、価値観の多様な色々な人と関わりながら仕事を進めていくのがマネー […]

2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編

たまには感情を出したっていいだろう?

感情を抑えるのが基本ではあるけれど… 善人面するのに疲れる時がある。 マネージャーになって、感情を出すと後々非常に面倒くさいことになる、ということを体感してから、僕は基本的に感情を抑えて仕事をするようになった。 それは僕 […]

2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 ウエノ課長 マネジメント実践編

本質的なことを言う

組織の言葉の中に自分の言葉を混ぜ込む 自分の言葉と組織の言葉。 これをどのように取捨選択するかでマネジメントの質は変わる。 僕は組織の言葉の中に自分の言葉を混ぜ込むことを常々提唱している。 それは組織というのはコロコロ方 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 ウエノ課長 マネジメント全般

人間は機械じゃない

僕らの相手は人間だ 線形のイメージを持ってマネジメントをしている人が多いように感じている。 現在地がここで、ここから1.5倍の負荷をかければ成果も1.5倍になる、そんな比例関係を頭のどこかに持ちながら仕事をしているように […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

Z世代の叱り方

2025年7月6日

真意を知るのはそんなに簡単なことじゃない

2025年7月5日

ネガから入る人たち

2025年7月3日

振り返りが大事

2025年7月1日

誰にも理解されないと思ったら

2025年6月29日

他人の評価はよくわからん

2025年6月28日

戦略を机上の空論としない為に

2025年6月26日

一貫性と信頼性

2025年6月24日

概念を具体化する

2025年6月22日

イキった部下の手懐け方

2025年6月21日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP