コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 ウエノ課長 マネジメント実践編

面倒な部下にどう対応するか?

面倒な部下がいる状態をデフォルトとしてチームマネジメントを行う あなたのチームに面倒な部下はいないだろうか? この質問は愚問かもしれない。 どのチームにも面倒な部下はいるからだ。 体感的には10人の課であれば、1人か2人 […]

2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 ウエノ課長 マネジメント実践編

感情を安定させる

マネージャー業はイライラすることばかり マネージャーをやっていると日々腹が立つことが起こる。 今となってはそういう細々とした事象に対処する術が身についてきたものの、マネージャーになりたての頃はいちいち反応して、勝手に苛立 […]

2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 ウエノ課長 マネジメント実践編

屈辱を与えない

屈辱や恥という概念 部下を指導したり、叱ったりする際に、僕が心掛けているのは「屈辱を与えない」ということだ。 もちろんこれは僕側からの意見なので、「いやいや、あれは屈辱的でしたよ」と言われる可能性はあるのだが、そうならな […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 ウエノ課長 マネジメント全般

何がチームの雰囲気を決めるのか?

やるべきことをやっているのに停滞しているチーム チームの雰囲気を決めるのはマネージャーだ。 いきなり結論を書いてしまった。 もう少し詳しく説明する。 僕が今担当しているチームは、お荷物集団だと言われるくらい、停滞したチー […]

2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 ウエノ課長 マネジメント各論

政治的駆け引きを排除する

脊髄反射的に反対をしてくる人 新しい試みを実行しようとすると、政治的な力を使ってその動きを潰そうという勢力が現れる。 それはなにも大きな組織だけでなく、チームというような小さな単位でも生じる。 想像してみて欲しい。 あな […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 ウエノ課長 マネジメント実践編

笑いを取る

冗談を言うと苦情を言われる職場 皆さんの職場では軽口を叩くことが許容されているだろうか? 雑談をしていたら白い目で見られたりしないだろうか? 僕はこれが許されない環境にマネージャーとして赴任してきた。 以前の職場と同じよ […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 ウエノ課長 マネジメント各論

君のチームにエースはいるか?

エースの言葉はメンバーに響く チームにエースがいるかいないかでは、チーム・ビルディングの難易度は大きく変わる。 エースがいれば、マネージャーの仕事は「あいつを見習え」で事足りる。 チームが苦境にある時でも、メンバーがスラ […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 ウエノ課長 マネジメント実践編

定期的に面談を行う

メンバー全員との1対1の面談 チームマネジメントにおいて定期的な面談はとても有効だ。必須と言ってもいい。 職場におけるコミュニケーションの方法は色々あるけれど、ここでは少し改まった面談というものに焦点を当てて話をする。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP