コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2022年10月

  1. HOME
  2. 2022年10月
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 ウエノ課長 マネジメント各論

被害者意識高い系

私は悪くないという病 何事につけても被害者面する人が苦手だ。 でもこの手の人はとても多い。 そしてマネージャーという仕事柄、否が応でもこの種の人と関わりを持たざるを得ないのが辛いところである。 「私は悪くない」「私がこの […]

2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 ウエノ課長 マネジメント全般

キャパ大きめで

器が小さい僕のような人間はどうしたらいいのだろうか? 「器が大きい人」はマネージャーに向いている。 じゃあ、僕のように「器が小さい」人間はどうしたらいいのだろうか? そんなことを考えながら仕事をして、もう7年になる。 最 […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 ウエノ課長 マネジメント各論

笑顔の仮面は怖い

本心ならいいけど ハラスメントがうるさく言われるようになってから、「1日中ずっと笑顔」というタイプのマネージャーが出現してきたように思う。 何があってもとにかく笑顔。 親しみやすさと気さくさの演出。 本心からそうなら別に […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 ウエノ課長 マネジメント実践編

「なぜ給料が上がらないのに頑張らなければならないのか?」と問われたら?

頑張る必要性? 現在マネージャーとして仕事をしている上で難しいと感じるのは、「頑張っている人に対して報いる手段がない」という点である。 それは現在時点もそうだし、将来時点でもそうだ。 「今のような働き方を続けていても、た […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 ウエノ課長 マネジメント各論

アクセルとブレーキを同時に踏ませたら車は壊れるよね

下らないプライドなんて捨ててしまえよ? マネージャーとして仕事をする上で大事にしていることがある。 それは「相反する指示を同時にしない」ということである。 単純に卑怯だと思うからだ。 組織の中で仕事をしていると、そのよう […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 ウエノ課長 マネジメント実践編

苦情対応力

それでは張り切ってどうぞっ! マネージャーになってから、「こんなにも人というのは怒るし、怒らせてしまうものなのだな」ということを思う。 自分で言うのもなんだが、僕は他人の感情に敏感なところがあって、「この一線を越えたらヤ […]

2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 ウエノ課長 マネジメント各論

ベースの信頼感

「話が伝わりやすい」というシンプルかつ強力な理由 ベース(底流)にある信頼感が大事である、と最近よく思う。 派手なことやカッコいいことを言いたくなる気持ちが僕にもないわけではないけれど、それよりもコツコツと信頼を積み上げ […]

2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 ウエノ課長 マネジメント実践編

流す力

全力は必ずしも良いことではない マネジメントという仕事において、適度に「流す力」は重要である、と最近思う。 真面目さと大雑把さが同居する僕でさえそう思うのだから、本当に真面目なマネージャーには必要不可欠なスキルである。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP