コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2024年1月

  1. HOME
  2. 2024年1月
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 ウエノ課長 マネジメント各論

大変さは伝わらないもの(だからそんなに悩まなくていい)

悩んでも一緒 マネジメントというのは大変な仕事だ。 でも、その大変さというのはあまり伝わらない。 僕はそんな風に思っている。 実際のところ、この何年かの内にも、かなり大変な時期が僕にはあったが、その大変さというのは上司は […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 ウエノ課長 マネジメント実践編

気合いはいらない

気合いも、根性も、気持ちも、なくていい マネジメントは平常心でいることが大事である。 これはプラスの方向にもマイナスの方向にも言える。 テンションが上がっても、下がってもいけないのだ。 ただ、淡々と、日々を繰り返していく […]

2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 ウエノ課長 マネジメント各論

「お前の代わりはいくらでもいる」は誉め言葉

その他大勢と代替可能であることは良いことである 仕事を属人化すること。 これはマネージャーにとってNG事項である。 というか、社会人全般にとって非常に良くないことである。 ただ、こういう人は多い。 意識しているかどうかは […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 ウエノ課長 マネジメント実践編

部下をよく見る

たくさんの褒めは逆効果になる場合もある 僕の元では部下が育つ、と言われることがある。 そして「何か秘訣はあるのか?」と問われることもある。 その時に僕が答えるのは、何だかんだ言って「部下をよく見ておくことが重要である」と […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 ウエノ課長 マネジメント実践編

減らすと良くなる

焼き直し、焼き直し。 「マネジメントとは削減することだ」 僕はこのブログでずっとそれを主張している。 今日もまた同じ話だ。 なので、「もういいや、聞き飽きたよ」という方は、ここで×ボタンを押すか、スワイプして、もっと有益 […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 ウエノ課長 マネジメント実践編

どうしようもない部下はどうしたらいいのか?

悩みの大半は部下のこと マネジメントの悩みは部下の悩み。 そこまで言うと言い過ぎかもしれないけれど、悩みの大半を部下のことが占めるというのはあながち間違っているとは言えないのではないか。 そして、残念ながら、大抵の部下と […]

2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 ウエノ課長 マネジメント各論

自分の感覚はある程度信用してもいいんじゃないか?

人付き合いが苦手な自覚はある。が… マネジメントという仕事をやっていると、多くの人に関わることになる。 それもそれなりに濃密に。 その中には、好きな人もいるし、嫌いな人もいる。 得意な人もいるし、苦手な人もいる。 ただ、 […]

2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 ウエノ課長 マネジメント全般

理解者でいること

よくある研修テーマみたいな話ではなく 部下をよく知ること。 マネジメントをある程度経験してくると、このことの重要性が身に染みてわかってくる。 もちろん、部下は他人なので、殆どのところはわからない。 職場以外でどのような顔 […]

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 ウエノ課長 マネジメント全般

「お疲れ様」を言うだけの簡単なお仕事

部下を労えれば、マネージャーとしては合格なのでは? マネージャーとは、「お疲れ様」を言うだけの簡単なお仕事なのではないか。 そんなことを思ったので今日はそれを文章にしてみる。 この文章だけを読むとネガティブな印象を持たれ […]

2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 ウエノ課長 マネジメント全般

ガキは置いていこう

自己利益を最大化するように行動することは理に適っているが… 僕が社会に出た頃と現在とでは、「大人」が大きく減っているような気がしている。 これは裏を返せば、「子供(ガキ)」が増えた、ということになる。 ガキというのは、す […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP