コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 ウエノ課長 マネジメント実践編

初任マネージャーが気をつけるべきこと3か条

マネージャーは最初の時期が大変 マネージャー業務は慣れるまでが一番大変である。 特に、「担当者→マネージャー」という「接続の期間」、初任マネージャーの時期を乗り越えるまでがなかなか大変なのではないかと最近感じている。 と […]

2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 ウエノ課長 マネジメント各論

戦略的マネジメントと場当たり的マネジメント

やり手? いやいや… 大抵のマネジメントは戦略的に行われてはいない。 これが現実だ。 多くのマネージャーは、思い付き、もしくは自分の上司に言われるがままの場当たり的マネジメントを行っている。 チームが上手くいかない時に、 […]

2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 ウエノ課長 マネジメント各論

転送上司に天罰を

メールを転送するだけの簡単なお仕事 あなたの上司にメールを転送するだけの上司はいないだろうか? このような上司のことを今回は「転送上司」と呼ぶことにする。 そしてメールだけはなくて、仕事を丸投げするタイプの上司をこのカテ […]

2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 ウエノ課長 マネジメント各論

待つことの大切さ

速さこそ正義、とは限らない マネージャーと担当者の違いは、スピード感の違いである。 そんなことを最近は考えることが多い。 ここで言う「スピード感」いうのは、「レンジの長さ」と言い換えても良いし、「待つ」と言い換えても良い […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編

社員の不正を防ぐには?

部下が変なことをしていないか監督するのもマネージャーの仕事 今日は「管理者」としての話をする。 マネージャーの仕事の1つとして、社員の管理というものがある。 ここで言う管理というのは、「守り」の部分の話であって、要は部下 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 ウエノ課長 マネジメント実践編

マネジメントの向上には「監督本」が有効だ

サッカーというゲームはビジネスに似ている マネジメント力を上げたい、そんな相談を受けることが時々ある。 どうやったらチームが上手くいくのかよくわからない、そういうマネージャーは実際に多いと思うし、その糸口(どこから手をつ […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 ウエノ課長 マネジメント全般

ダメな人ほど「プレイングマネージャー」という言葉を使いたがる

マネージャー失格宣言であることに気付いていない? ある会議でのこと。 参加者の殆どが「私はプレイングマネージャーとして頑張っています!」という枕詞と共に(自慢)話が始まったので、僕は内心「やれやれ…無駄な会議に来てしまっ […]

2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 ウエノ課長 マネジメント全般

緩と急

「急」だけではマネジメントができない時代 マネジメントには緩急が大切で、その比率は時代と共に変わっていく。 昭和時代においては、「急」が重要視されていて、緩めることなくひたすら追っていく(追い詰めていく)、というようなマ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

差がつくことに慣れよう

2025年8月30日

育てようとしなくていい

2025年8月28日

マネジメントスキルは研修では身につかない

2025年8月26日

間違いを認める

2025年8月24日

ハリボテ社会ニッポン

2025年8月23日

改革よりも漸進を

2025年8月21日

「ブレなさ」を対話に持ち込むな

2025年8月19日

威圧感は流行らない

2025年8月17日

部下の階層を意識してみる

2025年8月16日

ほどほどに働く

2025年8月14日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP