コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 ウエノ課長 マネジメント各論

何気ないやり取りが心に刺さっていたりする

一時的とはいえ部下であった人達へ 6年間もマネージャーをやっていると、部下の総数は結構な人数になる。 ここで言う部下の総数というのは、過去部下であった人・現在部下である人の累計のことを指す。 僕が務めている会社ではチーム […]

2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ウエノ課長 キャリア論

45歳「定年制」への違和感

現状の日本企業の問題を考える良い機会として サントリー社長による「45歳定年制」という発言が物議を醸しているらしい。 議論の方向性や展開を見ると、企業の新陳代謝を促進しなければならない、であるとか、セカンドキャリアを考え […]

2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 ウエノ課長 マネジメント各論

正論だけでは息が詰まる

それっぽいけど何も言っていない空疎な言葉 「論破」という言葉が一般的に使われるようになって久しい。 僕はあまり好きな言葉ではないけれど、議論によって相手を言い負かす(やり込める)ことを指す、ようである。 これと関連して、 […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 ウエノ課長 マネジメント実践編

余白を作る

余白を恐れる僕たち 「マネジメントとは削減することである」と僕は常々考えている。 今日はそれを一歩進めてみる。 なぜ削減する必要があるのか、と。 それは「余白を作るため」なのではないか、というのが今日の話だ。 それは、僕 […]

2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 ウエノ課長 組織論

禁止と自由

「禁止が先」の社会と、「自由が先」の社会 禁止と自由のどちらが先に来るかによって、創造力の範囲が定まるのではないか。 最近はそんなことを考えている。 これはどういうことかというと、先に禁止が来ると、自由はその「隙間」に存 […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 ウエノ課長 マネジメント全般

頑張らないスキル

頑張ることは美徳なのか? 何らかの不足や目標への乖離などが生じた時に、「頑張る」ことでその穴を埋めようとすることに対して常々疑問に思っている。 個人的にはその違和感は普遍的なものだと思っているけれど、どうやらそうではなく […]

2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 ウエノ課長 マネジメント実践編

問いを投げる

自分の頭で考えることが否定され続ける文化 「部下が受動的で困る」という話をよく聞く。 そして「確かにそういう部下ばかりだよな」と思う。 自分の経験を振り返っても、「自分の頭で解決方法まで考えられる担当者」というのはほとん […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

部下の階層を意識してみる

2025年8月16日

ほどほどに働く

2025年8月14日

モンスター部下のやり過ごし方

2025年8月12日

旨さと後を引く力はちょっと違う?

2025年8月10日

聴ける能力

2025年8月9日

答えを提示しなくていい

2025年8月7日

人によって態度を変えない

2025年8月5日

仕事への向き合い方への違和感

2025年8月3日

友達上司もまた問題

2025年8月2日

対話が全てを解決する訳ではない

2025年7月31日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP