2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 ウエノ課長 マネジメント実践編 雑談をしよう 効果的な雑談について 雑談についてはとっくの昔に書いていたと思っていたけれど、纏めたものがなかったので改めてきちんと書いてみる。 営業マン上がりの僕にとって、雑談というのはとても身近なツールである。 「効果的な雑談」がで […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 ウエノ課長 マネジメント実践編 休みがちな者をどうマネジメントするか? 昭和的マネジメントで傷つけられた人達へ 多様性が求められる時代においては、勤務形態も様々になる。 フレックスや時短、隔日勤務やリモートワーク、それぞれの働き方に合わせてマネジメントスタイルも変わる。 というか、変わらざる […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編 提出物を出された時に反応する 基本的だけれど難しいこと 今日はとても基本的なことを話す。 それは「何か提出物を出された時にはきちんと反応を示しましょう」ということだ。 当たり前だって? いや、これが正直なかなかできないのだ。 特に忙しい時や気分がすぐ […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 ウエノ課長 マネジメント実践編 腹を括れ 問題の大半はマネージャーの自己保身によるものだ マネージャーが腹を括れれば大抵の問題は快方へ向かう。 これは言い過ぎだろうか? 必ずしもそうではないと僕は思っている。 ではこれはどうか? 問題の大半の原因はマネージャーの […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 ウエノ課長 マネジメント実践編 過剰品質はいらない 日本社会は空洞だ 過剰品質を求めている組織に限って、個々のメンバーは「過剰品質はいらないから」と言ったりする。 これは本当に日本的組織の悪しき風習だと思う。 誰も主体がいないのに、そのように「なっている」状態。 自分では […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 ウエノ課長 マネジメント実践編 できない部下の使い方 できない部下がいることをデフォルトとする 綺麗ごとを抜きで言うと、できない部下は多い。 本当に多い。 そして、ただできないだけでなく、「すごく」できない部下も多い。 多くのマネージャーの悩みの大半はこの「できない部下をど […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 ウエノ課長 マネジメント実践編 確率を上げる仕組みを作る 運が良いだけじゃない マネジメントは運に左右される。 それは事実だ。 でも厳密に言えば、それは「運」ではない。 「確率」を上げているのだ。 成功する仕組みを作っているのだ。 それを今回は書いていく。 メンバーの動きを良い […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 ウエノ課長 マネジメント実践編 本心を偽りなく話す 当たり前のことは難しい 言語コミュニケーションよりも非言語コミュニケーションの方が、相手に与える影響が大きいのは周知の事実だ。 でも、個人的にはこの2つを切り離して考えるのはどうなのかな、と思っている。 正確には、言語コ […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 ウエノ課長 マネジメント実践編 今ある文化をどう変えるか? マネージャーの色がチームの色となる ゼロからチームを立ち上げるのでなければ、チームに既存の文化がある状態でマネジメントを引き継ぐことになる。 大抵の場合は、前任のマネージャーがいて、そのマネージャーの色が濃く出たものがチ […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 ウエノ課長 マネジメント実践編 時短勤務者をどうマネジメントするか? 同質性の高低 働き方が多様化していく中で、マネジメントはその困難の度合いを増している。 昭和時代であれば、「日本人・男性・新卒・正社員」という同質性の高い社員をただひたすらに追い立てれば良かったのだろうけれど、令和時代で […]