コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 ウエノ課長 マネジメント実践編

最初に話しかけてくる奴に気をつけろ!

職場で浮いている人が最初に話しかけてくる マネージャーとして新しい職場に着任した時、どのようにコミュニケーションを取っていくか? これはマネージャーのタイプによってそれぞれ違うとは思うけれど、僕の今日のアドバイスは「最初 […]

2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 ウエノ課長 マネジメント実践編

時には厳しいことも言わなくちゃならない

成果を上げ続ける為には厳しい言葉も必要だ 耳の痛い言葉は嫌われる。 でもここを避けて通ることはマネージャーには不可能だ。 僕だってできれば耳触りの良い言葉だけを言っていたい。 そしてみんな仲良く仕事をしていたい。 でもそ […]

2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 ウエノ課長 マネジメント実践編

(自分の)上司から嫌われない

部下はマネージャーがその上司に評価されているかどうかを見ている 今日は少し下世話な話を。 部下からの信頼を得る為の方法は色々とあるが、見えない部分で大きな要素を占めるのが、この「自分の上司がその上司からどう思われているか […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 ウエノ課長 マネジメント全般

リモート時代のマネジメントとは?

コロナ時代にマネージャーは必要か? コロナウイルスによって働き方は大きく変わるだろう。 当然ながらマネージャーの仕事も大きく変わる。 1つの場所に大勢の人が集まって仕事をするというスタイルは過去のものになる可能性が高い。 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 ウエノ課長 マネジメント各論

ゆとり世代をどうマネジメントするか?

Wikipediaによると、 小中学校において2002年度施行(高等学校は2003年度)の学習指導要領による教育を受けた世代(1987年4月2日 – 2004年4月1日生まれ) ー引用ー「 […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 ウエノ課長 マネジメント実践編

口に出す前に一旦こらえよう

気になる気になる マネージャーになると部下の色々な動きが気になってくる。 一挙手一投足とまではいかないまでも、視界の端で繰り広げられる挙動の1つ1つに対して口を挟みたくなる。 その電話の受け方はどうなのか、その書類の提出 […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 ウエノ課長 マネジメント実践編

目標をフォーカスする

思ったよりも優先順位を付けられる人は少ない 成果を出すために必要なことは優先順位をつけることだ。 当たり前のことだが人的資源や時間は有限で、それをどこに重点的に充てていくか、がマネージャーの腕の見せ所となる。 そしてこれ […]

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 ウエノ課長 マネジメント各論

やる気のない社員をどうマネジメントするか?

「諦めてしまった」社員がいるとチームの生産性は大きく下がる ある一定年齢以上になると自分がこれ以上出世する可能性は限りなく低いな、と思う瞬間がある。 どれだけ一生懸命仕事をしても、成果を上げても、その後のキャリアは「たか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

部下の階層を意識してみる

2025年8月16日

ほどほどに働く

2025年8月14日

モンスター部下のやり過ごし方

2025年8月12日

旨さと後を引く力はちょっと違う?

2025年8月10日

聴ける能力

2025年8月9日

答えを提示しなくていい

2025年8月7日

人によって態度を変えない

2025年8月5日

仕事への向き合い方への違和感

2025年8月3日

友達上司もまた問題

2025年8月2日

対話が全てを解決する訳ではない

2025年7月31日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP