コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 ウエノ課長 マネジメント各論

実務家も必要

実務がわかるマネジメントクラスがいないと組織は回らない マネージャーには2つのタイプがいる。 1つは、マネジメントをしている領域の実務を知っているタイプ。 もう1つは、実務を知らないタイプ。 さて、あなたはどちらのタイプ […]

2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 ウエノ課長 マネジメント全般

職場に飲み会は必要か?

飲み会スルー コロナウイルスによるデメリットは枚挙にいとまがないが、強いてメリットを挙げるとすれば、余計な飲み会がないということだ。 社会人生活を始めてからこういう事態はなかったので、とても新鮮である。 会社で飲み会は禁 […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 ウエノ課長 マネジメント全般

答えがない問題集を解き続ける

暗中模索 マネジメントには答えがない。 日々の言動が正しかったのか、判断が妥当だったのか、わからないまま日々仕事を続けていく。 部下との面談での感情の昂り。 そこでの会話のやりとり。 言葉のチョイスを間違ったのではないか […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 ウエノ課長 マネジメント実践編

常識的に考える(判断力の磨き方)

行くべきか、戻るべきか、それが問題だ マネージャーは日々判断を求められる。 ちょっとしたことから大きなことまで、その対象は様々だ。 その際にどのような根拠に基づいて判断をするべきなのか? その判断は妥当なのか? マネージ […]

2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 ウエノ課長 マネジメント実践編

「対決」から逃げない

「対決」は突然やってくる マネジメント業務を行っていると、時としてこの「対決」の場面が訪れる。 「対決」というのは、非常に緊張度が高い1対1の面談をここでは指す。 相手が上司のこともあるし、部下のこともある。 そしてそれ […]

2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 ウエノ課長 マネジメント実践編

指示は少ない方が良い(言いっ放しにしない)

依頼と納品 マネージャーは、「部下への仕事の依頼とその仕事の受け取り」という行為をひたすら繰り返す。 それは自らの必要性に駆られて指示するものもあるし、上から落ちてきたものについて頼む場合もある。 どういう場合にせよ、仕 […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 ウエノ課長 マネジメント各論

ホンモノとニセモノ

年功序列でマネージャーになった人にはニセモノが多い 5年間マネージャーをやってきて思うのは、マネージャーというのは本当に千差万別だということだ。 「なんでこんな人がマネージャーをやっているのだろう?」ということが頻発する […]

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 ウエノ課長 マネジメント実践編

信頼を積み重ねる

信頼貯金を貯めよう マネージャーには「信頼貯金」が必要だ。 この残高がたくさんあれば、大抵の問題は乗り越えることができる。 一方、これが底をついていたり、借金をしているようであれば、マネジメントは途端に困難になる。 では […]

2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 ウエノ課長 マネジメント各論

手柄を取りにいかない

マネージャーが手柄を取りにいったら、マネジメントとしては失敗している 何をもって自分が優秀なマネージャーであるかを示すか? 手っ取り早いのは自分で成果を出しにいくことだ。 チームの成績が低迷している時に、マネージャー自身 […]

2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 ウエノ課長 マネジメント全般

マネジメントスキルは曖昧

過去の自分と今の自分の違いとは マネジメントスキルを外形的に示すものは何なのか? そんなことを時々考えたりする。 5年間マネージャーをやってきたので、当然ながらスキルアップはしているはずなのだけれど、「それを取り出して示 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP