コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2024年4月

  1. HOME
  2. 2024年4月
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 ウエノ課長 マネジメント実践編

手を貸すよりも見守りを

面倒見がいい=スポイルすることでは? 今日は部下育成論についての焼き直しめいた話をする。 タイトルの通り、部下育成においては手を貸すよりも見守るというスタンスを保持した方が、結果的には上手くいくと僕は考えている。 これは […]

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 ウエノ課長 マネジメント各論

話が通じることの大切さ

意思疎通できる(と思われる)こと マネージャーにとって必要な資質って何ですか、と問われたら、「話が通じること」と最近は答えるようにしている。 というのも、話が通じればその後の方策を練ることができるけれど、話が通じなければ […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 ウエノ課長 マネジメント全般

経営的な視点を持つ

レイヤーを上げる 今日は中級者以上向けの話を。 マネージャーという仕事とはこういうものなのかと、ある程度マネジメント業務に慣れてきたら考えて頂きたいのが、経営的な視点に関することである。 これは(よく言われる話ではあるが […]

2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 ウエノ課長 マネジメント実践編

評価の伝え方

厳しいことは言いづらい? 前回、評価方法について書いたので、今回はその伝え方について書いていこうと思う。 僕は人事評価において「ドライに傾斜をつけた評価」をしている。 こう書くと、「それを部下に伝えるのって難しそう…」と […]

2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 ウエノ課長 マネジメント実践編

ドライな評価を

ドライに傾斜をつけた評価 今までこのブログでは「成果が大事」と書き続けてきたけれど、その評価方法についてはきちんと触れていなかったようにも思うので、今日は人事評価の付け方について書いていこうと思っている。 結論から先に書 […]

2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 ウエノ課長 マネジメント各論

異動が出ても、元部下と付き合いますか?

内示でコロコロ変わる人間関係 春だ。 人事異動の季節である。 そしてその度に思うことがある。 「人間関係なんてものは、その場しのぎのものに過ぎないんだよな」と。 これはマネージャー側、部下側、双方に思うことである。 マネ […]

2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 ウエノ課長 マネジメント実践編

「ニン」に合ったマネジメントを

人間性が劣る僕のような人間は、マネジメントという仕事を続けていていいのだろうか? 「結局は人間性」 僕はマネジメントについてこのような結論に至ってから、その延長戦(消化試合)みたいな日々をずっと過ごしている。 というのも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP