2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 ウエノ課長 組織論 日本社会は集団コント 異世界転生モノ 理不尽なことが続くと、「これはコントなのだ」と思うようにしている。 (メンタルブレイクを避けるために僕が編み出した手法の1つに、「コント○○!」と頭の中でその状況のタイトルを叫ぶというものがあって、それを […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 ウエノ課長 組織論 シンパシーとエンパシー シンパシーは感情。エンパシーは能力。 最近エンパシー(empathy)という言葉をよく聞くようになってきた。 これはシンパシー(sympathy)とは似て非なるものである。 シンパシーもエンパシーも、日本語では「共感」と […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 ウエノ課長 組織論 フルコミットしない働き方 たくさんの「予備役」が生まれる仕組みを 日本型雇用システムにはメリットとデメリットがあって、まだまだメリットはメリットとして機能しているけれど、デメリットも目立つようになってきた。 現在の状況を僕はこんな風に見ている。 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ウエノ課長 組織論 情報の開示と共有を 情報を開示するととんでもないことをやらかす? マネジメントという仕事をしていると、「何でこの情報を秘匿しておく必要があるのだろうか?」と思う場面に幾度となく遭遇することになる。 「別に開示してもいいのでは?」と思うことが […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 ウエノ課長 組織論 ポジキャンインフレに気をつけろ ポジティブ・キャンペーン・インフレーション 以前「無謬性の原則と日本社会」で書いたように、日本社会において失敗を事前に想定することはタブー視されている。 ネガティブなことは言ってはいけない、みたいな空気が会議室には充満し […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 ウエノ課長 組織論 日本社会における閉塞感の正体 掴みどころのない閉塞感 ぼんやりとしたどん詰まり感を感じている。 ぼんやりというのは何か具体的な対象があるわけではなくて、感覚的かつ抽象的な先の見えなさがあって、それに苛まれている。 苛まれている、というのは大袈裟か。 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 ウエノ課長 組織論 マイクロ・マネジメント・スパイラル 組織の上から下までマイクロマネジメントを求める構造 マイクロマネジメントは評判が悪い。 でも、一定数(それ以上?)のマネージャーはマイクロマネジメントを行っている。 それはなぜか? もちろんマイクロマネジメントを正しいマ […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 ウエノ課長 組織論 成果主義にAIを導入したらどうなるのか? 成果主義はダメ。本当に? 成果主義には機能不全がある。 成果主義は失敗例ばかりである。 だから成果主義はダメなんだ。 そういう話をよく聞く。 本当にそうなのだろうか? というか、現状維持の方がマシだとでも言うのだろうか? […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 ウエノ課長 組織論 職場に仲の良さは必要なのだろうか? 「仲が良い職場」って実現可能なのか? 業績が悪くなってくると、「ウチの職場にはコミュニケーションが足りないからだ!」と言いだす輩が出てくることがある。 それに乗っかる人もいる。 その度に「そうか?」と僕は思う。 言葉を正 […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 ウエノ課長 組織論 コンサルの横文字をマネジメントと呼ぶなかれ 僕たちはマネジメントというものを理解していない 日本人は横文字が好きだよなあ。 折に触れてそう思う。 新しいものを導入して、日本流にアレンジを施し、上手に社会に溶け込ませていく。 それは僕たちのお家芸とも言えるものである […]