コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2024年10月

  1. HOME
  2. 2024年10月
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 ウエノ課長 マネジメント実践編

扱いづらい部下の扱い方

得意でも、好きでもないが、慣れてはいる 「大変そうですねえ…」 そのように同僚のマネージャーに同情されることがよくある。 まあ確かに大変ではある。 当課にはたくさんの扱いづらい(とされている)部下がいるから。 ただ、9年 […]

2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 ウエノ課長 マネジメント実践編

きちんと見に行く

評価者と被評価者の乖離 「評価者の劣化」ということを最近考えている。 成果主義やジョブ・ディスクリプションにおいてはどうしたって成果評価が重要となるはずなのに、それを行う人の質の向上が全然見られず、評価者と被評価者の乖離 […]

2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 ウエノ課長 マネジメント全般

「マネジメント スキル」で検索したら絶望した件

質感のない言葉の羅列 書くことがなくなると、グーグル先生にテキトーなワードを放り込んで、何らかのアイディアが湧くことを待つようにしている。 なので、今回も同じように「マネジメント スキル」で検索を掛けてみた。 すると、出 […]

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 ウエノ課長 マネジメント全般

デジタルな意思決定への違和感

デジタルな意思決定が是なら、人間なんていらなくね? 0か1かで割り切れること。 再現性や説明可能性。 それらによる意思決定。 それが職場に侵入してきている(そして一定の地位を得ている)ように感じている。 もちろん、昭和時 […]

2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編

警戒心を解くには

変わってはいるけれど、気持ち悪くはないこと 僕は営業マンとしてそれなりの成績を上げることができた。 それが何故なのかを自分なりに分析すると、「変な奴ではないこと」があるような気がしている。 と言っても、普段からこのブログ […]

2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 ウエノ課長 マネジメント各論

自発性を奪う上司

自発性を持つ部下を育てるには? 以前、優秀さの条件について「自分で考えて動ける」ということを書いた。 そして、そこに無意識性(無意識に問いが発露してしまう状態)があれば尚良い、というようなことを添えたような気がしている。 […]

2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 ウエノ課長 マネジメント実践編

職場の人と合わなくてもマネジメントはできる

大抵の問題は人間関係から生じている マネジメントを9年ほどやって辿り着いた境地(という程でもないが…)が今日のタイトルである「職場の人と合わなくてもマネジメントはできる」ということである。 というか、これは「職場の人と合 […]

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 ウエノ課長 マネジメント各論

毎日会社に行く

簡単そうであるけれど、そうでもないこと 今日のタイトルは、いつも読んで下さっている方からすると、「どうした!」「何かあったか!」と思われるものかもしれないけれど、そんなことはなく、当たり前のことというか、基本的なことって […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP