コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2023年9月

  1. HOME
  2. 2023年9月
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 ウエノ課長 マネジメント全般

大事なのは行動変容を促すこと(言って気持ちよくなるのではなく)

部下の行動を変えることを第1義にする マネージャーを何年もやってわかったことの1つに、「部下の行動を変えさせること」を第1義に置いている人は多くないし、それが第1義とする意味すらも分かっていない人が大半である、ということ […]

2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 ウエノ課長 マネジメント実践編

苦手な部下との接し方

苦手な部下と普通でいる為にはどうしたらいいのか? 「部下との関係性は普通でいい」 僕はこのブログの初期からそのように言っている。 でも、言うは易く行うは難しである。 10人も部下がいれば、その内の何人かは苦手なタイプであ […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 ウエノ課長 マネジメント全般

緊張と緩和

長期間高いレベルを保ち、かつ脱落者を出さない そのチームが良いか悪いかを見極めるには、そこに漂っている空気に占める緊張と緩和の割合を見ればいい。 そんなことを思ったので、それを今回は言語化してみようと思う。 僕が考える良 […]

2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 ウエノ課長 マネジメント各論

キレイゴトに逃げない

まず成果では? 何かを発信する時には、裏付けがなければ求心力を持たない。 僕はそのように考えている。 これはマネジメントにおいても同様である。 成果が出ていないマネージャーが、いくらキレイゴトを並べたとしても(そしてそれ […]

2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 ウエノ課長 マネジメント実践編

待つスキル

オレの頼んだ仕事忘れてない? 部下に仕事を依頼して、その期限が迫ってきた時、あなたは部下に声を掛けますか? 今日はそんな問いかけから文章を始めてみる。 というのも、自律型チームを目指すなら、「待つスキル」は必要不可欠であ […]

2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 ウエノ課長 マネジメント全般

マネジメント強化=社畜化?

マネジメントを強化することで潤うのは会社だけでは? マネジメントを「管理」だと思っている人がいる。 そういう人は、マネジメントを極めていけば行くほど、結局会社に過剰適応(社畜化)することに向かう(向かわせる)のではないか […]

2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 ウエノ課長 キャリア論

ゼネラリストとスペシャリスト

ゼネラリスト的なアプローチによるスペシャリティ 「ゼネラリストは時代遅れだ」 ジョブ型志向が強まる現代において、この種の言葉は「常識」のように捉えられているような気がする。 でも、この「ゼネラリスト」という言葉の中身につ […]

2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 ウエノ課長 マネジメント各論

モラルもモラールも

社会的規範意識の低下 モラル(moral)とモラール(morale)。 前者が倫理や道徳、後者が士気や労働意欲を指す、という教科書的な話はさておいて、両方とも低い職場が増えているような気がする、というのが今日の話である。 […]

2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 ウエノ課長 マネジメント各論

願望と現実は違うぜ?

「そうあって欲しい」と「そうである」ように見えてしまう 願望と現実は違う。 そんなものは百も承知。 果たしてそうだろうか? 僕から見える多くの人たちは、願望と現実を取り違えているように見える。 気持ちはわからないではない […]

2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 ウエノ課長 マネジメント実践編

キツいことを冗談ぽく言う

雰囲気と規律を保つために 管理職は時々嫌なことを言わなければならない。 僕は比較的部下には自由に働いてもらっている方だと思っているけれど、それでも時々は注意したり、叱ったりする場面が訪れる。 その際に、以前であれば割とシ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP