2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 ウエノ課長 マネジメント実践編 聞いてなくても気にしない 指示は(もちろん思いも)伝わらない マネージャーになって、最初に思ったのは、「人はこんなにも人の話を聞かないのか」ということだ。 担当者時代と比べて、マネージャーは「オフィシャルな発言」をする機会が多くなる。 例えば、会 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 ウエノ課長 マネジメント実践編 第一印象を大事にする まず全員との1on1を行う 新しいチームに着任したら、すぐにやった方が良いのがメンバー全員との1on1だ。 自分自身も新しい仕事に慣れない中で、その時間を捻出するのが難しいのは事実であるけれど、できるだけ早期にやった方が […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 ウエノ課長 マネジメント実践編 文句は放っておく 不満はなくならない。絶対に。 人間は不平を言う生き物である。 そして完全に満足することはない。 それを押さえておくことはマネジメントにおいても重要だ。 どんなに素晴らしい環境を作り上げたとしても、彼らはその細部に対して、 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ウエノ課長 マネジメント実践編 守りの言葉は使わない 責任が自分にはないということを主張するような言葉 今回の話は自戒の意味も込めているのだけれど、日々の業務活動の中で、「守りの言葉」を使わないことが重要である、ということを書いていく。 ここで言う「守りの言葉」というのは、 […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編 やることを減らす 大抵の人はやめることができない 何度言っても言い過ぎにはならないと思うのが、この「やることを減らす」ということだ。 とにかく不必要なことをどんどん減らしていく。 これがマネジメントには効果的だ。 ただ、できない。 大抵の […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 ウエノ課長 マネジメント実践編 フィードバックとフィードフォワード フィードバックはダメ出しになりがち 部下の育成、というとフィードバックを適切に行うことから始める、それが効果的である、と考える人も多いと思う。 実際、高頻度で(例えば1on1などの場を利用して)フィードバックを行うことで […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 ウエノ課長 マネジメント実践編 弱みを見せる 弱みがマネジメントを強化する 今回の話はある程度経験を重ねた今だから言えることなのかもしれない。 それこそマネージャーに成り立ての若い頃にはこんなことは思いもよらなかった。 弱みを見せることがマネジメントを強化する、なん […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 ウエノ課長 マネジメント実践編 ホウレンソウは不要 時代錯誤で父権的な「報告・連絡・相談」 「ホウレンソウ」という言葉がある。 「報告・連絡・相談」が企業のコミュニケーションにおいては重要である、という考え方だ。 基本的動作と言い換えてもいいかもしれない。 それこそ社会人 […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 ウエノ課長 マネジメント実践編 センスレス・マネージャーにならないために 日本が上向きだった時代を知っているかどうか おじさんマネージャー達の仕事ぶりを見ていると、マネジメントには(も)センスは必要だよな、と思うことが多い。 もちろん僕もそのおじさんに含まれるのだろうし、自分にセンスがあるとい […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 ウエノ課長 マネジメント実践編 原理原則を大切にする 判断をブラさない為に マネージャーは日々判断を求められるものだ。 判断には大きなものもあれば、小さなものもあるが、その際に「拠り所」となるものがなければ、「判断がブレるマネージャー」という烙印を押されてしまう。 判断がブ […]