コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2023年12月

  1. HOME
  2. 2023年12月
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 ウエノ課長 マネジメント実践編

イタい上司にならない為に

言行不一致な上司はイタい 皆さんの周りにイタい上司はいませんか? また、イタい上司と聞いて、どんな人を思い浮かべますか? 今日はそんな問いかけから文章を始めてみる。 僕が思い浮かべるイタい上司の特徴は、「言行不一致性」で […]

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 ウエノ課長 マネジメント実践編

言葉はタダだ(だが、安売りはするな)

言葉は使い過ぎると価値が下がる 今日の話はタイトルの通りで、言葉はタダなのでできるだけ使った方が良いけれど、あまり使い過ぎると言葉が安くなるのでNG、ということである。 以上。 となると流石にあんまりなので、もう少し丁寧 […]

2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編

シャープな判断をする為には?

偉そうで大変恐縮ですが… マネージャーとして仕事をするようになってから、自分の判断力に自信が持てるようになってきた。 こう書くと何だか偉そうだけれど、実際にそうなのだから仕方がない。 というか、今までそんなことを考えたこ […]

2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 ウエノ課長 マネジメント全般

他者満よりも自己満を

コントロール不能のものをコントロールしようとすることの無意味さ マネージャーとして部下を動かす際に、「人に喜ばれるような仕事をしよう」という言葉を使う人がそれなりに多くいる。 言っていることはその通りだと思う。 でも、何 […]

2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 ウエノ課長 マネジメント全般

人間は面倒くさい

ドライなマネジメント 元々人間不信だった僕は、管理職になって余計にその度合いを深めることになった。 それくらい人間というのは面倒くさい生き物である。 ましてや、それが複数人集まると、その面倒くささは等比級数的に増していく […]

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 ウエノ課長 マネジメント各論

見返りを期待しない

暗い人間観 期待するから裏切られる。 だからできるだけ期待しないようにする。 僕の人間観は上記のような暗いものだ。 そこにはこれ以上傷つきたくないという自己防衛の要素が多分にある。 そのような状態でマネジメントという仕事 […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 ウエノ課長 マネジメント各論

人の気持ちは複雑だ

一面的である方が成果が出るのか? 部下との関係は「普通」でいい。 僕はこのブログの初期からそうずっと言い続けている。 その背景にあるのは、人というのは多面性を持った生き物である、という人間観である。 ただ、それは特に会社 […]

2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 ウエノ課長 マネジメント実践編

話をする以上のマネジメント手法は(たぶん)ない

1対1で定期的に部下と話をしているかどうか マネージャー初心者が自身のマネジメントについて悩んでいるとする。 本来的には、そのチームの実情やそのマネージャーのキャラクターなど、個別具体的な状況を把握した上でアドバイスをす […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP