2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 ウエノ課長 マネジメント各論 枠組みから逃れる思考を ルールを守ることに固執し過ぎる人たち 若手社員と話をしていると、枠組みに捉えられた思考しかしないな、と思う時がある。 ルール・ベース至上主義というか。 いや、これは若手社員に限った話ではなく、(最近の)日本人全体に言える […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 ウエノ課長 マネジメント実践編 幼稚な人との付き合い方 幼稚な人が成熟することはない 幼稚な人が増えてきたような気がしている。 というか、元々多いだけなのかもしれない。 日本人の精神年齢が12歳なのかどうかはわからないけれど、少なくとも大人のそれではない人がたくさんいて、その […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 ウエノ課長 組織論 組織は変わらない。なら、どうする? 改革? 変革? マネージャーを8年もやって、その間に色々なことがあった。 その度に思うのは「組織というのは、つくづく変わらないものだな…」ということである。 中の人が入れ替わっても、組織はその状態を維持し続ける。 「改革 […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 ウエノ課長 組織論 プチ・ストライキくらいならやってみたいぜ 会社の酷い仕打ちに対抗するために 欧米における大規模ストライキの映像を見ると、単純に「すげーな」と思う。 そして同じ職業の人たちが会社という枠組みを超えて団結していることに、日本との違いを思う。 企業別労働組合と企業横断 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 ウエノ課長 マネジメント実践編 ベテラン社員の扱い方 平均年齢の高いチーム 皆さんの部下の年齢構成はどんな感じだろうか? 今日はそんな書き出しで文章を始めてみる。 僕の部下は約半分が僕より年上で、それ以外も僕と大差ないくらいの年齢が大層を占める「ベテラン中心のチーム」である […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 ウエノ課長 キャリア論 平社員vs管理職 管理職は割に合わない、が… 平社員と管理職ではどちらがコストパフォーマンスが良いのか? そんなことをぼんやりと思う時がある。 管理職として約8年仕事をする中で、「やっぱり管理職って割に合わないよな…」という事態には度々直 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 ウエノ課長 マネジメント各論 他人の評価は水物 他人の評価に一喜一憂する必要はない 仕事に評価は付き物である。 では、その評価というのは信用に値するか? まあまあ、というのが僕の答えである。 そして、運もあるよ、ということも付言しておきたい。 上司ガチャという言葉がこ […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 ウエノ課長 マネジメント実践編 怒らない訓練 怒る人ばかり 怒るマネージャーは多い。 というか、マネージャーに限らず、怒る人はとても多い。 街中でも、会社でも、たくさんの人が怒っている。 それも(僕からすれば)ささいなことで。 それを見るたびに、「よくそんなエネルギ […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 ウエノ課長 キャリア論 課長になんてなるものか 課長業は楽しくない 管理職になりたくない若手が増えているという。 そりゃそうだ、と僕は思う。 僕だって課長になんてなりたくなかった。 元々一人で仕事をする方が性分に合っているし、明らかに理不尽な目にあっている当時の課長達 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 ウエノ課長 マネジメント各論 ヘドロに手を突っ込む勇気を 地上と地下 マネジメントには地上と地下がある。 僕が普段書いているのは、地上の話だ。 というか、殆どのマネジメントに関する話は地上の話である。 テクニックやスキル、様々なアプローチ方法、マネジメントに対する心構え、注意し […]