2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 ウエノ課長 マネジメント各論 センサーの感度 生データを生のまま拾えるかどうかが重要 あなたのセンサーの感度は適切な状態だろうか? 今日はそんな書き出しで文章を始めてみる。 マネージャーをやっていて重要だと思うのはセンサーの感度、つまり自分の言動や行動に対する反響を […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 ウエノ課長 マネジメント各論 無駄なタスクの履行状況で判断することなかれ 頼んだ仕事をきちんとやってくれる部下は可愛い。が… 「部下の忠誠度をどうやって図るか?」という問いに対して、あなたはどう答えるだろうか? もちろん答えは色々とあるだろうけれど、答えの1つとして「依頼した仕事の履行状況」が […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 ウエノ課長 マネジメント各論 プロフェッショナルとして仕事をするという感覚 ぼくらは位置について… 今日のブログはスガシカオを聞きながら読んで頂きたい。 そして、もしかしたら、このブログのどこかをクリックすると、あの「テ―――ン」という効果音が鳴るかもしれない。 そんな冗談はさておき、プロフェッ […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 ウエノ課長 マネジメント各論 飽きさせない努力 単調であることは良いことであるはずなのに マネジメント業務は単調である。 特に平時においては。 というか、そんなことを言うのは贅沢な話なのかもしれない。 むしろ、単調であることを言祝ぐべきなのだろう。 毎日が滞りなく過ぎ […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 ウエノ課長 マネジメント全般 現場主義とエセ現場主義 正しい言葉と空の言葉 現場主義を否定する人はいないだろう。 「大切なことは現場にある」という命題は、否定しようのない「正しい言葉」である。 ただ「正しい言葉」というのは、「空語」になる可能性を秘めた言葉でもある、というこ […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 ウエノ課長 組織論 既成事実への屈伏 日本組織あるある 久しぶりに丸山眞男の言葉を借りる。 「既成事実への屈伏」とは、自分の行動を正当化する為に既成事実を利用し、「既に決まっていたことだから仕方がなかった」「個人的には反対だと思っていたが、成り行き上仕方がな […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 ウエノ課長 マネジメント各論 自己評価と他己評価 人の振り見て… 自分から見ている世界と、他人が見ている世界は異なる。 そんなものは当たり前の話である。 でも、意識しなければ実感としてそれは分かりづらいものでもある。 特に自分自身の評価であれば。 人の振り見て我が振り直 […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 ウエノ課長 マネジメント各論 イエスマンを望むマネジメント 同質的なチームの方がマネジメントは簡単 多様性が必要である、という言説に対して、公に「そんなことはない!」と言える人はそんなに多くないだろう。 ただ、自分のチームに多様性を取り入れられているか、というのはまた違う種類の問 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 ウエノ課長 マネジメント実践編 聞くスキル アイ・アム・ア・カウンセラー 以前にも「自分の仕事はお悩み相談室めいてきている」というようなことを書いたけれど、今日はその延長線上の話をする。 マネジメント業務というのは、カウンセリング要素が思いのほか強くて、僕の時間の […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 ウエノ課長 キャリア論 組織との距離の測り方 ある程度私生活を捧げなきゃやってらんないよね 今日はキャリア的な話を。 マネジメント業務を長くやっていると、組織との距離感をどのくらいにすればいいのか、ということが頭をもたげてくる。 管理職というのはある程度私生活を会社 […]