2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 ウエノ課長 マネジメント各論 課長は直接顧客を担当すべきか? 課長は「単独で」動くべきではない 営業課長をしている中で、未だ結論が出ていない事項がある。 それは「課長は直接顧客を担当すべきか?」という問題だ。 これはプレイングマネージャーの議論にも繋がるものだと思うのだけれど、ここ […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 ウエノ課長 マネジメント各論 形式主義はもうやめよう 体裁を整えることに情熱を注ぐ人たち 物事を始める時に、体裁を整えることに心血を注ぐ人は多い。 外側を綺麗にすること、滑らかにすること、格好つけること、まあなんと名付けてもよいけれど、「形から入る」ことに必要以上に情熱を傾 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 ウエノ課長 マネジメント全般 オーケストラの指揮者のようなスタンスで マネージャーはパーツに過ぎない 課長とかマネージャーとかいう名称があるから、管理職は偉そうにするのではないか? 最近はそんなことを考えている。 僕はマネージャーというのはあくまでもチームにおける役割の1つに過ぎなくて、上 […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 ウエノ課長 マネジメント全般 監督論とマネジメント論 マネージャーの交代によって起こる変化は大きい 選手が同じでも、監督が代わると見違えるようにチームが良くなることがプロスポーツの世界では起こりうる。 プロスポーツと我々程度のビジネスを比較するのもおこがましいとは思うのだけ […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ウエノ課長 マネジメント実践編 朝一に下らないことを言う マネージャーの「ベースのコンディション」を上げる チームのメンバーは思いのほかマネージャーの顔色を伺っているものだ。 自分自身がマネージャーの顔色を伺うタイプではなかったので、こんなことを書くのもおかしいような気がするの […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 ウエノ課長 マネジメント各論 マネージャーにカリスマ性は必要か? カリスマ性は不要 5年前のマネージャーに成り立ての自分へ言ってもたぶん伝わらないと思うのが、「マネージャーにカリスマ性は不要だ」という表明だ。 「むしろ余計だ」と言っても言い過ぎではないような気さえする。 それはなぜか? […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 ウエノ課長 マネジメント各論 いい顔をしたがる人たち 過剰にいい人を演じない方がいい 全てはバランスの問題だ、と言ってしまえば身も蓋もないのだけれど、自分が過度にいい顔をしようとしているのであれば気を付けた方が良い。 僕自身もそうだったように、マネージャー初心者はとにかく周 […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 ウエノ課長 マネジメント全般 部下を守ろう(梯子を外すな) ニコニコしながら部下を切り捨てるマネージャーは最低だ 部下を道具のように使うマネージャーは多い。 部下は自分が昇進するための手段であって、とにかく自分の思い通りに動くように強要する。 一方、その意に沿わないものは排除して […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 ウエノ課長 マネジメント実践編 部下を「メンタル離脱」させないために ついて来られないのは部下が原因? マネージャー同士の集まりの中で、参加者の1人が「部下なんて使い捨て」というような発言をしていたので耳を疑ったことがある。 それも「いかにもパワハラ系」という人ではなく、どちらかというと温 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 ウエノ課長 マネジメント実践編 周囲の状況を把握する チームの状況を周辺視野で見ておく 「課長は暇そうでいい(同名のブログ内記事参照)」と常々僕は思っているのだけれど、それでも周囲で起こることは把握していた方がいい。 把握と言っても、アンテナを張って一挙手一投足を見逃さない […]