コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 ウエノ課長 マネジメント各論

本気を出すのはやめよう(6割で十分)

予定通りに物事が進んでいくことはほとんどない マネージャーになって驚いたのは、全速力で走ると誰もついてこないということだ。 管理職になる前の仕事のようなペースで色々な物事が進んでいくものと思っていた僕は、この部分に戸惑い […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 ウエノ課長 マネジメント各論

部下の成長は長い目で見よう

部下の成長を勘定に入れずに戦略を立てよう 以前も書いたように、「マネージャーが部下を育成できる」というのは幻想だと僕は思っている(部下は育つのか?参照)。 マネージャーができるのはあくまでも長所が活用できる「場」を提供す […]

2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 ウエノ課長 マネジメント全般

戦術にチームを合わせるか? チームに戦術を合わせるか?

理想的なチームを作りたかった マネージャーになりたての頃は、自分の理想とするチームがあった。 マネージャーが何も言わずとも、メンバーが自発的に動いて、意見交換も活発に行われて、自由な雰囲気で、でも結果も出していて…。 部 […]

2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ウエノ課長 マネジメント各論

パワハラ系(脳筋系)マネージャーにならないために

パワハラ系マネジメント+マイクロマネジメント=こうかはばつぐんだ! 今日のテーマはパワハラ系マネージャーだ。 手早く結果を出すためにはこのスタイルが一番簡単だ。 特に課のメンバーの実力が伴っていない場合には、マイクロマネ […]

2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ウエノ課長 マネジメント全般

フェアであること

マネージャーにも当然好き嫌いはあるけれど… マネージャーはフェアであることが求められる。 ここで言うフェアとはどういうことか? 僕はこう考えている。 フェア…1.人物ではなく事象で判断をする。     2.機会を平等にす […]

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ウエノ課長 マネジメント全般

マネージャーの判断と行動の積み重ねがチームの文化になる

マネージャーから見えない時の部下の行動は「文化」に左右される チームマネジメントには「文化」が必要だ。 そしてそれは望ましいものであるに越したことはない。 新しいチームに着任した時に感じる違和感の正体は「文化」であること […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 ウエノ課長 マネジメント実践編

1人の味方を見つけよう

新しいことには批判はつきものだ マネージャーは孤独だ。 特に現状を打破して、結果を出そうとする場合には。 新しい試みは悉く反発を生み、批判や陰口の波にのまれそうになる。 表面的に賛同してくれているような部下も、陰では酷い […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

振り返りが大事

2025年7月1日

誰にも理解されないと思ったら

2025年6月29日

他人の評価はよくわからん

2025年6月28日

戦略を机上の空論としない為に

2025年6月26日

一貫性と信頼性

2025年6月24日

概念を具体化する

2025年6月22日

イキった部下の手懐け方

2025年6月21日

ウォークとジャンプ

2025年6月19日

紙に書く

2025年6月17日

マネジメントを続ける為に

2025年6月15日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP