コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 ウエノ課長 マネジメント各論

部下に期待したって何にもいいことないぜ?

性善説は無責任なのか? 僕の友人のマネージャー(他社)が、部下がやらかしたことで、マネージャー職をクビになって、違う部署に飛ばされた。 憔悴という所までは行かなくても、茫然という感じの友人と飯を食いながら、「そうなんだよ […]

2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 ウエノ課長 組織論

情報の開示と共有を

情報を開示するととんでもないことをやらかす? マネジメントという仕事をしていると、「何でこの情報を秘匿しておく必要があるのだろうか?」と思う場面に幾度となく遭遇することになる。 「別に開示してもいいのでは?」と思うことが […]

2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ウエノ課長 マネジメント実践編

能力が低い部下との付き合い方

悲しい現実 皆さんの部下は優秀だろうか? 今日はそんな書き出しから文章を始めてみる。 こんなことを書くと方々から批判されそうだけれど、僕の部下は(残念ながら)優秀ではない。 今までも、現在も(たぶんこれからも)。 もちろ […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 ウエノ課長 キャリア論

課長の予備校的幸福論

トレード・オフと優先順位 マネージャーとして仕事を始めてもう7年以上になる。 その中で僕が感じるのは、自分の価値観の軸を定めておくことの重要性である。 もう少し平たい言葉で言うなら、「何を幸せと感じるか、そしてその優先順 […]

2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 ウエノ課長 組織論

ポジキャンインフレに気をつけろ

ポジティブ・キャンペーン・インフレーション 以前「無謬性の原則と日本社会」で書いたように、日本社会において失敗を事前に想定することはタブー視されている。 ネガティブなことは言ってはいけない、みたいな空気が会議室には充満し […]

2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 ウエノ課長 組織論

日本社会における閉塞感の正体

掴みどころのない閉塞感 ぼんやりとしたどん詰まり感を感じている。 ぼんやりというのは何か具体的な対象があるわけではなくて、感覚的かつ抽象的な先の見えなさがあって、それに苛まれている。 苛まれている、というのは大袈裟か。 […]

2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 ウエノ課長 マネジメント全般

個性の尊重とマネジメント

1人の人間として尊重されていない感じ 個性を尊重するとマネジメントは難しくなる。 そんなことを思う時がある。 というか、マネジメントというのは、そもそもの性質上没個性化を志向するものであるからして、個性の尊重にはそぐわな […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 ウエノ課長 組織論

マイクロ・マネジメント・スパイラル

組織の上から下までマイクロマネジメントを求める構造 マイクロマネジメントは評判が悪い。 でも、一定数(それ以上?)のマネージャーはマイクロマネジメントを行っている。 それはなぜか? もちろんマイクロマネジメントを正しいマ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

ネガから入る人たち

2025年7月3日

振り返りが大事

2025年7月1日

誰にも理解されないと思ったら

2025年6月29日

他人の評価はよくわからん

2025年6月28日

戦略を机上の空論としない為に

2025年6月26日

一貫性と信頼性

2025年6月24日

概念を具体化する

2025年6月22日

イキった部下の手懐け方

2025年6月21日

ウォークとジャンプ

2025年6月19日

紙に書く

2025年6月17日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 未分類
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP