2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 ウエノ課長 マネジメント全般 信頼される顔を作る 言行一致の結果が顔となる 信頼される人とそうでない人の違いとは何なのか? それを最近考えている。 このブログ内ではその結論の1つとして「言行一致」を上げているけれど、それは中長期的な射程の中における話であって、短い時間軸 […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ウエノ課長 マネジメント実践編 敢えて空気を読まないマネジメント 年齢=「空気を読む」歴 「空気を読む」ことは日本社会で上手くやっていく為に不可欠な行為だ。 幼少の頃から集団内において空気を読むことを叩きこまれて育った僕たちは、この技術の優劣によって人を判断していく。 「あいつは空気が […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ウエノ課長 マネジメント各論 アリバイ作りはやめよう バレないように責任を回避する 意図的かそうでないかはわからないが、昨今においては「できるだけ自分に火の粉がかからないようにする」傾向があるような気がしている。 もう少し言葉を悪くすれば、「責任逃れ」「責任回避」を如何にわ […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 ウエノ課長 マネジメント実践編 心理的安全性を醸成する 自由に発言できる環境を作る 生産性の高いチームを作るためには「心理的安全性」が必要だ。 心理的安全性とは、簡単に言うと、自分の発言や行動の影響を恐れずに自由にできる(と思っている)状態のことを指す。 これは日本社会ではな […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 ウエノ課長 マネジメント全般 言うならやる(やらないなら言わない) 非現実的な精神論が跋扈する世界 他のマネージャーを見ていて思うのは、「言ったのなら、最後までやれよ」ということだ。 マネージャー会議等で他の部署のマネージャーが業績不振の状況を打開するために「かくかくしかじかのことを早急 […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 ウエノ課長 マネジメント全般 ポジションを明確にする リーダーシップは「立ち現れる」もの これはリーダーシップ論にも繋がる話だと思うのだけれど、「自分の立ち位置」を明確にすることはマネジメントを行う上で必要不可欠だ。 ある事象に対して自分がどのような角度と距離感で対峙するの […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 ウエノ課長 マネジメント全般 品質は60点でいい 過剰品質競争を繰り返す受験エリートたち 官僚主義が組織に蔓延していると、細部の差異によって優劣をつけようとする方向に意識が向いていく。 微細な、誤差とも言えるくらいの違いに着目して、その精度の確かさを判断の基準にする。 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 ウエノ課長 マネジメント実践編 「実態」を把握する 揉め事の輪郭をはっきりとさせるために 揉め事が起こった時に重要なのは、「本当のところはどうなのか」ということだ。 それがどのくらいの頻度のものなのか、どのくらいのレベルのものなのか、を的確に捉えて、打ち手を考える。 でも […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 ウエノ課長 マネジメント各論 「オレは聞いていない」と思うならだいぶヤバい 業務範囲を極小化するのが当世流の賢い振る舞い 減点主義が蔓延した組織内では、責任をできるだけ回避するような行動が尊ばれる。 君子危うきに近寄らず、ではないけれど、とにかくリスクを減らしていくことが賢い振る舞いとなる。 仕 […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 ウエノ課長 マネジメント実践編 逆パワハラにどう対処するか? 権威者が権威を行使しづらい社会環境 パワハラが叫ばれる今日において、管理職は相対的に弱い立場になってしまった。 何かというとハラスメント扱いをされてしまうので、そのまま放置しておくという、そうせざるを得ない、そういったマ […]