コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 ウエノ課長 マネジメント各論

「オレは関係ない」マネジメントは嫌われる(当たり前だ)

自己責任論とその回避策 昨今では、「自分の責任にならない」ことを最優先させる行動様式が支配的になっている。 できるだけ火の粉を被らないようにすること。 言い逃れできるだけの理屈(言い訳)を用意しておくこと。 これが優先順 […]

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 ウエノ課長 マネジメント各論

ミスが多い方が良い組織である

自作自演 ミスが「多い」方が良い組織? ミスが「少ない」ではなくて? 自作自演みたいな書き出しになっているが、そうなのだ。 書き間違いではない。 ミスが「多い」組織の方が良い組織なのである。 それはなぜか? それはミスが […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 ウエノ課長 組織論

老害上司ジャングルで生き抜く術

老害上司はたくさんいる 人口ピラミッドのせいなのか、高齢化社会の影響なのか、要因はよくわからないけれど、世の中には「老害上司」が溢れている。 ここで言う「老害上司」というのは、過去の武勇伝など自慢話ばかりする上司、自分の […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 ウエノ課長 マネジメント実践編

見るとはなしに全体を見る

暇そうであるのには理由がある 課長が暇そうにしていると(かつ成果が上がっていないと)、上級マネージャーから「暇そうだな」と嫌味を言われることがある。 これはまあ実際に暇そうにしているから仕方がないことなのだけれど、そうか […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 ウエノ課長 マネジメント全般

マネジメントに魔法はない

魔法も秘伝のスパイスもない 本当にごくたまにではあるけれど、「なぜそんなに劇的にチームを変えることができたのか?」と聞かれることがある。 「同じメンバー・同じ環境で、大きく成果が変わる、普通はそんなことは起こりえない。だ […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 ウエノ課長 マネジメント実践編

反「上から目線」マネジメント

一億総「受け身下手」社会で 現代においてもっと嫌われるタイプのマネージャーは、「上から目線型マネージャー」である。 いや、マネージャーに限ったことではない。 とにかく「上から目線」というのは嫌われるのだ。 これは年齢・性 […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 ウエノ課長 マネジメント全般

好奇心を忘れない

いい仕事への探求心 (自分で言うのもなんだが)僕がマネージャーとして優れているところを挙げるとするなら、好奇心がある、ということになるのかもしれない。 僕は自分の中に確固たる意思みたいなものがない軟体動物なので、面白そう […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 ウエノ課長 マネジメント全般

後ろ向きな部下ばかりでお悩みの方へ

部下の大半は現状維持思考である 前向きで向上心があり、イキイキと働いている部下が欲しい。 その気持ちはよくわかる。 ただ、大抵の部下は、後ろ向きで現状維持で、コスパ良く働きたいという者ばかりであるのが現実である。 それは […]

2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 ウエノ課長 キャリア論

お金は貯めておきましょう

Noと言えるカードを持っておく マネジメントに限ったことではないけれど、経済的な自由があるかどうかというのは、仕事の質を左右する。 当然ながら、経済的な自由があれば、仕事の質は上がる。 というのは、最終的には「辞めればい […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 ウエノ課長 マネジメント実践編

引き算のマネジメント

「やるべきこと」は「本当にやるべきこと」なのか? マネジメントにおいて手っ取り早く効果を上げたいなら、「引き算」で考えることが重要である。 引き算で考える、というのは、「不要なものをやめる」ということだ。 対して、多くの […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP