コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

課長の予備校

  • ホームHOME
  • はじめにintroduction
  • 序盤を効率よく進めるために

2024年3月

  1. HOME
  2. 2024年3月
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 ウエノ課長 マネジメント各論

部下に慕われる上司とは?

部下に慕われたかった。でもなれなかった。 あなたは部下に慕われる上司になりたいですか? 今日はそんな質問から文章を始めてみる。 僕はなりたい。 というか、なりたかった。 でも、なれなかった、というのが正確な表現だろう。 […]

2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 ウエノ課長 マネジメント全般

名刺の肩書きをストラテジストに変えたら笑われるだろうか?

マネージャーとストラテジスト 「まあ、笑われるよね」というのが今回のテーマの回答ではなく、マネージャーではなくストラテジストというイメージを持つことが大事なのではないかと思ったので、今日はそれを文章にしてみる。 マネージ […]

2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 ウエノ課長 マネジメント実践編

締めるとこ締めときゃ、まあ何とかなるよ

部下の全てを管理したい人たち 部下の管理をどれくらい厳密にやるか? マネジメントの議論になると、厳密=是、杜撰=否、というのがもう前提条件として入っているような気がしている。 でも、僕が言いたいのは、もう少し緩くても大丈 […]

2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 ウエノ課長 マネジメント全般

理想と現実

人間は成長するのか? 2・6・2の法則を例に挙げて、「6の部分をどうにかするのがマネージャーの仕事である」と言われることがある。 まあ言わんとしていることはわからないではない。 上位の2割はマネージャーの関与がなくても勝 […]

2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 ウエノ課長 マネジメント実践編

合わない部下とどう働くか?

部下と合わないなんて普通じゃね? マネージャーの後輩から「どうしても合わない部下がいるのですが、どうしたらいいのでしょうか?」という相談を受けた。 彼曰く、配下である1人の部下とどうもそりが合わないとのことである。 なん […]

2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 ウエノ課長 マネジメント全般

抽象と具象

具象よりも抽象の方が高尚なのか? 「戦略」の話をすると、抽象的な概念を持ち出す人によく出会う。 でも、当の本人はそれが抽象的な概念だとは思っていない。 このような状況。 もう少し言えば、「具象よりも抽象の方が高度(高尚) […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 ウエノ課長 マネジメント全般

考えない人たち(考えない方が楽だから)

考えない方が楽とすらたぶん考えていない マネージャーという仕事を長くやっていると、「考えない人(特に部下)」に関する相談を受けることがある。 「なぜ、考えて行動できないのか?」と。 ここには「受け身」的な要素も含まれてい […]

2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 ウエノ課長 キャリア論

手元に十分なお金があっても、今の仕事を続けるだろうか?

仕事を振り返ってみよう 今日はFIRE的な話をする。 というか、テーマにあるような問いを突き付けられたら何と答えるだろうか? それを考えることは、今の仕事を見直す良いきっかけになるのではないか? そのように考えたので、今 […]

2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 ウエノ課長 マネジメント各論

最近の形容しがたいキモさについて

言語化しづらいものを言語化してみる これはウチの会社だけなのかもしれないけれど(そうであることを切に願っている)、最近の社内の感じが表現しづらいくらい絶妙にキモいので、今日はそれを文章化してみようという試みである。 とい […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 ウエノ課長 マネジメント実践編

過剰な期待をしない

勝手に期待して、勝手に裏切られたと思っているだけでは? 期待をするから裏切られる。 というか、勝手に期待をして、勝手に裏切られたと思っている。 要は独り相撲のようなものだ。 そして、それがマネジメントをする上で大きなスト […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

公平からの卒業

2025年5月18日

グダグダ話す時間も必要

2025年5月17日

ソロプレイからチームプレイへ

2025年5月15日

ボトムアップを実現するには?

2025年5月13日

「わからせる」ことも大事

2025年5月11日

マネジメントの悩み、どうしてます?

2025年5月10日

目的を付けない対話を

2025年5月8日

大事なのは行動だ

2025年5月6日

認めと称え

2025年5月4日

嘲られたら終わり

2025年5月3日

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • キャリア論
  • ご挨拶
  • マネジメント全般
  • マネジメント各論
  • マネジメント実践編
  • 組織論
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

プロフィール

james-sutton-dQ5G0h7sLno-unsplash (1)

・Author:ウエノ課長(営業課長)
・マネージャー経験5年。初任マネージャー時代に悪戦苦闘した経験からこのブログを立ち上げました。

Copyright © 課長の予備校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめに
  • 序盤を効率よく進めるために
PAGE TOP